こんにちは!RE EDIT編集部の中間です!
先日「いずみがおか広場Beerナイトマーケット」で盆踊りをしてきた体験を書かせていただきます。
遡ること、イベントの二週間前。
「いずみがおか広場で芝生を囲んで盆踊りをしたいと思ってるねん!盆踊りできる人、知ってたりする?」と、いずみがおか広場のイベントを企画(RE EDITの活動とは、また異なる取組)をしている甚田さんから突然のオファー。笑
思いつきで突き進む感じ、私は嫌いじゃないよ♡
偶然、私の住んでる地区の夏祭りの会議がその日の夜にあったので、ダメ元で昔から自治会で活躍されてる大先輩に聞いてみました。そしたらさすが!泉北を愛し続けて50年の大先輩!すぐに適任の踊りの先生を紹介してくださいました!
早速つぎの日曜日にその先生がされている日本舞踊のお教室にお邪魔して盆踊りにご協力していただけるかお願いしました。
突然の訪問に本番まであと2週間という無茶振りの依頼にもかかわらず、「仲間がいてるから誘ってみるね」と粋なお返事を下さいました♡
本番当日、凛とした浴衣姿の先輩方が登場!想像以上にたくさんの方が来てくださり感動!先生かっこよすぎます!
他にも、甚田さんがお誘いしていた、茶山台在住の盆踊りが好きで昔から踊ってるという方々が応援に来てくださったり、SNSの告知を見て来てくれた方がいたり、芝生をぐるっと一周できる人たちが集まりました!
盆踊りをしたいと企画が上がった時に、どうやら泉北ニュータウンの踊り「泉北音頭」というものがあるらしいと知りました。昔から住んでる方に聞くと、「なんとなく覚えてるけど振り付けははっきり覚えてない」と言う方がほとんど。
ならば!みんなのなんとなく覚えてるのを繋げていって復活させよう!と今回の課題になりました(^^)v
泉北音頭の音楽を流してみんなの記憶を手繰り寄せればいつのまにやら「泉北音頭」が復活!!
なんていい歌詞♡ちょっと感動しちゃったので紹介しちゃいますね。
1:ハァー ここは泉北 みどりの街よ 山をひらいた 坂道行けば
何の花やら 何の花やら あまい風 ソレホンニ 泉北ニュータウン ホンニ ヨイトコ ヨイヨイヨイ
2:ハァー ひろい光明 泉ヶ丘よ 栂もひと目の 展望台で
虹の七いろ 虹の七いろ君とみた ソレ
ホンニ 泉北ニュータウン ホンニ ヨイトコ ヨイヨイヨイ
3:ハァー 丘は夕焼け 灯ともし頃よ 帰りまだかと 窓辺によれば
共に待つ気か 共に待つ気か 月も出た ソレ
ホンニ 泉北ニュータウン ホンニ ヨイトコ ヨイヨイヨイ
4:ハァー 夢もふくらむ 泉北暮らし 隣どうしもお向かいさんも
笑顔交わして 笑顔交わして 街づくり ソレ
ホンニ 泉北ニュータウン ホンニ ヨイトコ ヨイヨイヨイ
泉北ニュータウン愛たっぷりのこの歌詞♡昭和51年に作られた歌ですが、今聞いてもほんといい!
復活した泉北音頭をみんなで笑顔かわして踊ってると、通りがかりの方たちも輪に加わってくれたり、「泉北音頭や!懐かしい」と一緒に歌を口ずさんでくれたりと、なんだかノスタルジーな雰囲気に包まれました。
すると広場の上に大きな虹がかかりました!
なんだか夢の中にいるような!これ映画化できるんちゃう?みたいな!笑
ノスタルジーでファンタジーな体験しちゃいました!
また来年も、いずみがおか広場で盆踊りできたらいいね♡